白羊のなんでもブログ

新卒1年目の社会人、白羊です。トレンドブログと社会人、主に新卒向けブログを書こうと思っています!を書こうと思っています。

社会人で必要なもの・しておくべきこと(モノ編)

社会人で必要なもの・しておくべきこと(モノ編)を紹介させていただきます!

 

こちらも是非参考にしてください!

 

社会人で必要なもの・しておくべきこと(知識・考え方編)

 

社会人で必要なもの・しておくべきこと(知識・考え方編) - 白羊のなんでもブログ

 

社会人で必要なもの・しておくべきこと(マインド編)

 

社会人で必要なもの・しておくべきこと(マインド編) - 白羊のなんでもブログ

 

結論

・今の自分の24時間のシミュレーションを行い、使ったモノ、見たモノの名前を全てメモする。

・長期スパンで用意する。

ただし!あくまで、一人暮らしを考えた時の話です!

 

・今の自分の24時間のシミュレーションを行い、使ったモノ、見たモノの名前を全てメモする。

 

何故シミュレーションの必要があるのか?

自分が使っているものは無意識だからです。無意識だと、買うのを忘れがちです。

 

例えば、

朝起きたときには、枕や布団、布団カバー、枕カバー、毛布、タオルケットなどが寝具が揃っていることでしょう。

でも、人が睡眠をとるときには、ルーティーンなどの習慣は異なります。

もっと言えば、習慣の中には、独自のルーティーンが存在する場合があるということです!

 

読書をする人は読書灯や本棚、栞が必要でしょう。

映画や動画を見たりする人はスマホスマホの充電器、テレビが見える角度、あるいは、感動的な映画を観るならば、ティッシュは必要になるでしょう。

ただ寝るだけの人からすれば、本もテレビも必要ないのです。

 

お風呂で言えば、手で体を洗う人もいれば、ちゃんとした体を洗える布、アメリカンにブラシ

 

だからこそ、24時間を早送りで映像見るみたいなイメージでシミュレーションして欲しいのです。

 

「○○○を使って、身体洗ってるから、○○○は用意しておかないと!」

「よく考えたら、風呂のイスっていくらなんだ?」

 と、なんとなく使っているモノも見つけられるようになります。

そうすることで、使うものや買い足すものの値段の合計額を知ることができます。

 

シミュレーションであくまで買い忘れの確率を減らすためのものです!

早送り感覚でざっとでOKです!

2、3回ぐらい様々な日の想定をすれば、見落としは少なくなります!

 

・長期スパンで用意する。

 「引っ越した後に、まとめて買うかー」

→私はこれで、必要なモノが全然揃わなくて、大変なことになりました。

 

まだ寒い春なのに、毛布が無いとか…(笑)

炊飯器とか何もないぞ!(笑)

 

というような感じでした。

さらに慌てて買い物したので、毛布の値段が高かったりと

大きな出費になってしまうことが多かったです。

だからこそ、買うモノの相場とかをあらかじめ考えておいた方が安いタイミングで買えるはずです。

 

長期スパンで考えれば、相場からモノの値段を見れますし、予算も組むことができます! 

 

以上をまとめると、

・今の自分の24時間のシミュレーションを行い、使ったモノ、見たモノの名前を全てメモする。

・長期スパンで用意する。

もう1回言います!

ただし!あくまで、一人暮らしを考えた時の話です!